当社では、「職場におけるチャット利用の実態調査」について企業にお勤めの20~60代以上の男女644人を対象に調査を実施しました。 今回の結果から、チャットは業務連絡の手段としてだけでなく、組織の心理的安全性の醸成にも効果があることがわかりました。
💡 この記事でわかること
- 調査サマリ:職場におけるチャット利用の実態
- 調査概要
- 調査結果
- 1. 毎日出社している3人に1人がチャットを使用
- 2. 「お客様の声・アイデアが共有されている」75%がチャットを使用
- 3. 「同僚の成果や悩みを知っている」61%がチャットを使用
- 4. 「心身の健康をケアされている」59%がチャットを使用
- 参考|無料でシンプルな給与前払いサービス「パルケタイム」
- まとめ
調査サマリ:職場におけるチャット利用の実態
- テレワークを実施している職場でのチャット使用率は7割以上。毎日出社している職場でも3人に1人が使用していると回答
- 立場や役割に関わらず、お客様の声やアイデアが社内に発信・共有されていると回答した人の75%が、職場でチャットを使用
- 隣の席の人や同僚の仕事の成果や悩みを知っていると回答した人の61%が、職場でチャットを使用
- 職場から自分の心身の健康をケアされていると回答した人の59%が、職場でチャットを使用
調査概要
調査名 :職場におけるチャット利用の実態調査
調査対象 :企業にお勤めの20~60代以上の男女644人
調査期間 :2021年12月27日~2022年1月4日
調査方法 :インターネット調査
調査結果
1. 毎日出社している3人に1人がチャットを使用
職場でチャットを使用していますか、とたずねたところ、テレワークを実施している職場では7割以上の方が使用していると回答しました。 また、毎日出社している会社でも約3割の職場でチャットを使用していることがわかりました。 リモートだから、ということだけではなく、日々の社内コミュニケーションの手段としてチャットが活用されていることがうかがえます。

2. 「お客様の声・アイデアが共有されている」75%がチャットを使用
立場や役割に関わらず、お客様の声やアイデアは発信・共有されていますか、とたずねたところ、「とてもそう思う、そう思う」と回答した人は合わせて39%、「そう思わない、全くそう思わない」と回答した人は34%という結果になりました。 さらに、職場でチャットを使用していますか、とたずねたところ、「とてもそう思う、そう思う」と回答した人の57.8%がチャットを使用していることがわかりました。 その中でも、「とてもそう思う」と回答した人の75%がチャットを使用していることがわかりました。 グループチャットの機能を使用すれば、関係者へ一斉に情報を発信することが可能となり、メールに比べて効率的です。チャットを用いたコミュニケーションでスピーディーに改善をおこなうこともできるでしょう。

3. 「同僚の成果や悩みを知っている」61%がチャットを使用
隣の席の人や同僚の仕事の成果や悩みを知っていますか、たずねたところ、「はい」と回答した人は37%、「いいえ」と回答した人は42%という結果になりました。 その中で、「はい」と回答した人の61%がチャットを使用していることがわかりました。 チャットのコミュニケーションは、職場において風通しのよい風土を作るのにも効果があると言えそうです。

4. 「心身の健康をケアされている」59%がチャットを使用
職場から心身の健康をケアされていると思いますか、とたずねたところ、「とてもそう思う、そう思う」と回答した人は合わせて38%、「そう思わない、全くそう思わない」と回答した人は合わせて41%という結果になりました。 さらに、職場でチャットを使用していますか、とたずねたところ、「とてもそう思う、そう思う」と回答した人の54.5%がチャットを使用していることがわかりました。 その中でも、「とてもそう思う」と回答した人の59%がチャットを使用していることがわかりました。 多くの人が参加しているオープンなグループチャットでコミュニケーションすることで、ハラスメントや不正防止にもつながることもありますし、時にはDMを使い、個別で相談もしやすくなります。

参考|無料でシンプルな給与前払いサービス「パルケタイム」
パルケタイムは給与前払いの福利厚生サービスです。
- 働いた分の給与を好きなタイミングで受け取ることができます
- 企業負担ゼロで最短即日導入できます
- 「日払い」「前払い」をキーワードに訴求し採用力が向上します
まとめ
今回の結果から、チャットは業務連絡の場としてだけではなく、組織の心理的安全性の醸成にも効果があることが見えてきました。無料で使えるビジネスチャットツールも多くありますので、まだチャットを活用していない職場では、チャットでのコミュニケーションに挑戦してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ コミュニケーション ➡ 【アンケート調査】風通しの良さを実感している職場の約60%はチャットを活用している!
PR会社にて大手~ベンチャー企業のPR支援を経験。テレビ、新聞、雑誌、ウェブなど様々な媒体の方と関わる。出産を機に、ライフワークバランスが実現する充実した働き方を模索し、2021年7月に株式会社パルケに参画。現在は広報として従事。
おすすめ記事
©️ Parque.Inc