わたしたちパルケが描く「楽しく働く」とは、当社のミッション・バリューに掲げているように、一人ひとりが自立したプロフェッショナルであると同時に、ゴールまでの道のりをともに楽しむ気持ちを忘れず進むことだと考えます。 では、他社の皆さんはどのような工夫やチャレンジを重ねて会社を盛り上げてきたのでしょうか。そこで、企業の軸となる方に直接インタビューを敢行し「楽しく働く」についての考え方に迫っていきます。
今回はパルケと同じく2020年に創業したスタートアップで、個人の信用指標を形成する「リファレンスチェック」サービスを開発・展開する株式会社Parame(パラミー)取締役COOの中尾勇太さんにお話しをうかがいました。
💡 この記事でわかること
- すべてはシェアハウスからのスタート
- ─まずは現在に至るまでの経緯を教えてください
- 経歴や能力だけではなく「人柄」にも注目
- ─採用で意識されていることはありますか
- ─メンバー同士のコミュニケーションについて教えてください
- ─コミュニケーションで苦労したことはありますか
- 「楽しく働く」とは
- ─中尾さんにとって「楽しく働く」とは何ですか
- 新しい個人の信用スコアをつくる
- ─Parameのサービスについて教えてください
- ─Parameの目指す未来の働き方
- まとめ
- 参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
- 参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
すべてはシェアハウスからのスタート
─まずは現在に至るまでの経緯を教えてください
新卒入社した大手プラント建設会社を約3年勤めた後に退職したのですが、当時住んでいたのは社員寮。退職をしたら当然退居しないといけないため引越し先を探していたところ、大学の同級生に声をかけてもらい、四ツ谷のシェアハウスへ転がり込ませてもらいました。
実はこのシェアハウスが変わりもので、床が傾いた築数十年の戸建て5LDK物件に8人で住んでおり、全員が起業家ないしスタートアップ界隈にいるメンバーだったのです。私は6畳和室の3人目メンバーとして入居したのですが、そのルームメイトが現Parame代表の岡野でした。
岡野は同じくシェアハウスメンバーだった現CTOと一緒にParameを2020年2月からスタートさせており、私も彼らの近くにいるうちにビジョンに共感し、3人目のメンバーとしてジョイン。現在は取締役COOとしてバックオフィス含めてビジネスサイド全般を管掌しています。
経歴や能力だけではなく「人柄」にも注目
─採用で意識されていることはありますか
経歴・資格に代わる信用指標を生み出そうとしている会社なので、能力・人柄はもとよりParameのビジョン・ミッション・バリューに共感してくださる方に業務をお願いしています。
そういった意味では誠実で協調性のある柔らかいメンバーが多いですね。今後は根幹となる企業文化(MVV)を大事としながらも、多様性をどんどん取り入れていきたいと考えています。
─メンバー同士のコミュニケーションについて教えてください
メンバーのバックボーンはさまざまで、一番遠くに住んでいる方だとアメリカのシリコンバレー在住者もいて、スタートアップの本場ならではの視点で、資金調達や経営全般に関してサポートしてもらっています。
働き方は本人の希望に合わせているのですが、副業の方も多いので、フルリモートで顔を合わせる機会もなかなかありません。特に、営業メンバーと開発メンバーとでは、正直そこまで接点が多くないので、四半期ごとのタイミングで対面のイベントをおこなっています。
イベントでは初対面の方も多いので毎回自己紹介からスタートです。直接会うと「思っていたより大きいな」「めちゃくちゃ声かっこいい!」など、想像していたイメージとのギャップが面白いですね。シリコンバレーの方からも動画メッセージをもらう形で参加してもらっています。前半は事業計画や実績をプロジェクターで投影・説明し、後半はざっくばらんな飲み会。リモート主体だからこそ対面で会う時間を大事にしています。
─コミュニケーションで苦労したことはありますか
出社メンバーとリモートメンバーとの間で情報格差が生まれやすかった点でしょうか。出社メンバーは、ほぼ毎日オフィスに缶詰状態だったので口頭での情報共有がもっぱらで、会議内容を議事録として残したり、他のリモートメンバーにも情報共有したりといったことは全くできていませんでした。そのため常時出社しているメンバー以外には経営状況・方針がどうなっているか等を含めて不透明で、距離感を与えやすかったのではないかと感じます。
今はビジネスチャットでの情報発信や、Notion/Googleスプレッドシート等でのドキュメント化・可視化を通じて出勤・リモート問わず情報共有できるように一定工夫していますが、今後もメンバーからの意見・提案を取り入れてより良いコミュニケーション環境を整えていきたいですね。
「楽しく働く」とは
─中尾さんにとって「楽しく働く」とは何ですか
Parameのメンバーは先ほどお話しした通り柔らかいメンバーが多く、和気あいあいとした雰囲気です。人間関係のトラブルに悩まされることなく、そのうえで自分のやりたいことを続けられる。これが楽しく働くために重要で、すごく幸せなことだと感じます。
また前職では業務改革や社内DXに従事しており、成熟した事業・巨大な組織をどう変革するかというミッションだったのですが、現在は事業・組織をどう新しく構築するかというミッションになっており、裁量の大きさ・スピード感も相まってすごく刺激的ですね。
新しい個人の信用スコアをつくる
─Parameのサービスについて教えてください
Parameでは採用選考手法であるリファレンスチェックをWebサービスとして提供しています。リファレンスチェックとは、採用候補者をよく知る職場関係者から働きぶりや印象をヒアリングするもので、一緒に働かないと分からないような採用候補者の能力や性格を把握することができます。
主にCxOなどのハイクラス採用で使われることが多かった選考手法ですが、昨今はメンバークラスの採用時にも活用されることが多くなっています。企業が個人の能力・適性を具体的に理解することで、採用候補者と相性の良い業務・チームにアサインしやすくなる。これによって選考の見極め精度向上だけでなく、入社後の早期定着、パフォーマンス向上にも効果があり、企業側だけでなく採用候補者側にも大きなメリットが生まれています。
─Parameの目指す未来の働き方
Parameはリファレンスチェックを通じて、学歴や職歴、資格に相当するような新しい個人の信用スコアを作ることを目指しています。履歴書や職務経歴書の情報だけではその人の性格・能力を適切に評価することが難しく、面接でも口下手な人が過小評価されてしまうことも少なくありません。自分をよく知る人物からの推薦を通じ、ありのままの姿を他者へ伝えられる仕組み。これを提供することによって、人々がより正当に評価され、認められる世界を作りたいと考えています。
具体的には、従来のリファレンスチェックで取得した情報は、基本的にその採用選考だけの使い切りデータになっていましたが、Parameでは1度取得した第三者からの推薦情報を採用候補者個人のParameアカウントにストックして、何度でも活用することで、別の選考企業に提出したり、数年後にまた転職する際に再利用できるようにしているのです。
また今は人材領域での活用に留まっていますが、将来的には第三者からの推薦情報を金融ローンの与信審査だったり、受験や結婚相手探しといったシーンにも活用できないかと構想しています。
Parameの信用スコアがさまざまな場面で使えるように、楽しく働きながらこの世界観を広げていきたいです。
株式会社Parame Parameのリファレンスチェックにご興味のある企業の方はこちら
まとめ
今回はリファレンスチェックサービスを開発・展開しているParameの中尾さんにお話をうかがいしました。一人ひとりに合わせた、まさに「イマドキ」な働き方を推奨され優秀なメンバーが集まり、これからの採用、経営に役立つサービスが生まれる裏側を垣間見れたようでした。 リモートワーク主体でも、メンバーの意見を取り入れコミュニケーション環境の整備や、対面の時間を大事にすることで、信頼や安心につながっているのでしょう。中尾さん、貴重なお話をありがとうございました。
今後も楽しく働くを語るラボでは、企業の軸となる方へインタビューを敢行し、「楽しく働く」についての考え方に迫っていきます。 次回をお楽しみに!
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ 働き方 ➡ 【インタビュー】新たな信用スコアを生み出すParame(パラミー)〜リモート主体だからこそコミュニケーション環境と対面の時間を大切に
参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です。
- 完全無料のグループチャット
- グループトークも無制限&履歴の閲覧期限なし
- 招待リンクやQRコードで簡単につながる
- 便利な「タスク機能」を使って効率的なコラボレーション
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」でコミュニケーションを活性化
参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
パルケミートはログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです。 ぜひ一度体験してみてください。
- 無料で時間制限がないウェブ会議
- アカウントもアプリダウンロードも不要
- 会話の「文字起こし」を会議後に振り返り
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」で議論を活性化
PR会社にて大手~ベンチャー企業のPR支援を経験。テレビ、新聞、雑誌、ウェブなど様々な媒体の方と関わる。出産を機に、ライフワークバランスが実現する充実した働き方を模索し、2021年7月に株式会社パルケに参画。現在は広報として従事。
おすすめ記事
©️ Parque.Inc