今回、ご紹介するLIVEWORKはPCカメラで自動撮影された写真が一定間隔で共有されるバーチャルオフィスです。 無料トライアルでは90日間の期間限定でバーチャルオフィスを利用できますが、実際に導入するにあたっては、いろいろと事前に確認しておきたいものです。
- バーチャルオフィスを導入したことがないので心配である
- 実際にどのような機能があるのかよく分かっていない
- 気がつけばトライアル期間が終わっていたということにならないように他のメンバーにもしっかり説明しておきたい
- ユーザーのクチコミ・評判(良いポイントや改善ポイント)も参考にしたい
この記事ではLIVEWORKの機能、クチコミ・評判、料金などをご紹介します。 最後までお読みいただくと、LIVEWORKが自分たちに本当にフィットするのか分かるようになります。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
💡 この記事でわかること
- 1. バーチャルオフィス「LIVEWORK(ライブワーク)」とは
- 1.1 パフォーマンスの向上
- 1.2 マネジメントの適正化
- 1.3 多様な働き方に対応する
- 2. LIVEWORK(ライブワーク)の使い方
- 3. LIVEWORK(ライブワーク)の主な機能
- 4. LIVEWORK(ライブワーク)のクチコミ・評判
- 5. LIVEWORK(ライブワーク)の料金
- 6. LIVEWORK(ライブワーク)の注意点
- 参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
- 参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
- 7. まとめ
1. バーチャルオフィス「LIVEWORK(ライブワーク)」とは
LIVEWORKは「リモートワークにオフィスの臨場感とチームの一体感を」をコンセプトとしたバーチャルオフィスです。 テレビで紹介された際の動画がホームページにアップされていました。
1.1 パフォーマンスの向上
働く社員たちの顔が見えることで日常業務やプロジェクトの進行状況をリアルに実感でき、社内のコミュニケーションや情報共有がよりスムーズになります。組織全体のパフォーマンス向上が期待できます。
1.2 マネジメントの適正化
相手の顔が見えて、声が掛けやすくなると作業の状況だけでなく、社員の体調やメンタル面にも気を配ることができます。サボってる?という誤解やストレスも少なくなります。
1.3 多様な働き方に対応する
コミュニケーションや情報共有のシステムを進化させることでリモートワーク環境を改善し、社員の働き方に選択肢が生まれることでフレキシブルな人材活用が可能になります。
2. LIVEWORK(ライブワーク)の使い方
LIVEWORKを導入を検討される場合は、まずは無料トライアル(90日間)から始めるといいでしょう。 ホームページ上のフォームに会社名/団体名、担当者情報などを入力して申し込むと、実際に操作感や利用イメージを確認できます。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
3. LIVEWORK(ライブワーク)の主な機能
LIVEWORKの主な機能は以下の通りです。
- ワーカービュー機能
- PCカメラで自動撮影された写真が一定間隔で共有
- インスタントトーク機能
- ワンクリックで希望の相手と音声通話
- 画面共有機能
- わざわざリモート会議を招集しなくても、あっという間に画面共有
- 仮想ルーム機能
- 部署・チーム・プロジェクトなど任意のグループで仮想ルームを作成
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
4. LIVEWORK(ライブワーク)のクチコミ・評判
それでは、LIVEWORKのユーザーのクチコミ・評判をご紹介します。 個人的に商品やサービスを購入する際にはさまざまなクチコミサイトで評判を確認することが一般的ですが、バーチャルオフィスを導入する際にも第三者の意見は非常に参考になります。
5. LIVEWORK(ライブワーク)の料金
LIVEWORKの料金は月額費用のみですが、詳しくはホームページでご確認ください。
ライトプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
金額 | 月2750円 | 月5500円 | 月1万1000円 |
ユーザー数 | 10人まで | 10人まで | 10人まで |
ユーザー追加購入 | 10人ずつ | 10人ずつ | 10人ずつ |
音声通話時間 | 1日あたり12時間/人 | 無制限 | 無制限 |
音声同時通話 | 1ルーム20人まで推奨 | 1ルーム50人まで推奨 | 1ルーム50人まで推奨 |
ビデオ通話時間 | 1日あたり4時間/人 | 1日あたり6時間/人 | 1日あたり10時間/人 |
ビデオ同時通話 | 1ルーム4人まで推奨 | 1ルーム10人まで推奨 | 1ルーム20人まで推奨 |
年間契約割引 | あり | あり | あり |
ボリューム割引 | あり(100人以上) | あり(100人以上) | あり(100人以上) |
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
6. LIVEWORK(ライブワーク)の注意点
LIVEWORKの利用にあたり、以下の点は押さえておいた方がよいでしょう。
- 2022年6月27日現在では、スマートフォン・タブレットに対応していない
参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です
- 完全無料のグループチャット
- グループトークも無制限&履歴の閲覧期限なし
- 招待リンクやQRコードで簡単につながる
- 便利な「タスク機能」を使って効率的なコラボレーション
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」でコミュニケーションを活性化
参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
パルケミートはログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです。 ぜひ一度体験してみてください。
- 無料で時間制限がないウェブ会議
- アカウントもアプリダウンロードも不要
- 会話の「文字起こし」を会議後に振り返り
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」で議論を活性化
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
7. まとめ
以上、LIVEWORKのについて幅広くご紹介してきました。 LIVEWORKはリモートワークでも一体感を大切にして、業務効率向上を図っていきたいと考える企業におすすめです。
まずは無料トライアル(90日間)を試してみながら、自分たちにフィットしたサービスなのか他のメンバーとじっくり議論してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡ 自動撮影された写真が一定間隔で共有!LIVEWORK(ライブワーク)の特徴・使い方・機能・クチコミ・評判・料金を紹介!
おすすめ記事
©️ Parque.Inc