今回、ご紹介するEventInは最大300ブースを表示できるなどブース回遊型のイベントやバーチャルオフィスに利用しやすいウェビナーツールです。 ブースごとにプレゼン・トーク・展示の各種モードを切り替えられるなど魅力的なサービスですが、実際に導入するにあたっては、いろいろと事前に確認しておきたいものです。
- ウェビナーツールを導入したことがないので心配である
- どのような機能があるのかよく分かっていない
- ユーザーのクチコミ・評判(良いポイントや改善ポイント)も参考にしたい
この記事ではEventInの機能、ユーザーのクチコミ・評判、料金を幅広くご紹介します。 最後までお読みいただくと、EventInが自分たちに本当にフィットするのか分かるようになります。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
💡 この記事でわかること
- 1. ウェビナーツール「EventIn(イベントイン)」とは
- 1.1 会場内に複数ブースを設置できる
- 1.2 ブースの回遊性が抜群
- 1.3 多彩なブース展開
- 2. EventIn(イベントイン)の使い方
- 3. EventIn(イベントイン)の主な機能
- 4. EventIn(イベントイン)のクチコミ・評判
- 5. EventIn(イベントイン)の料金
- 6. Eventln(イベントイン)の注意点
- 参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
- 参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
- 7. まとめ
1. ウェビナーツール「EventIn(イベントイン)」とは
EventInはプレゼンテーションや講演、ポスターセッション、個別商談を同時並行で開催できるウェビナーツールです。 利用シーンはカンファレンス・採用フェア・学術大会・バーチャル展示会・交流会などです。 デモ動画をみるとサービスのイメージが分かりますので、ぜひご覧ください。
1.1 会場内に複数ブースを設置できる
会場内に300ブースまで表示可能です。類似のサービスとの比較で設置できるブースの数はNo.1とのことです。
1.2 ブースの回遊性が抜群
1つの画面で多数のブースを表示できるため、ワンクリックで他のブースに簡単に移動できます。
1.3 多彩なブース展開
面談や商談だけでなく、講演や展示もおこなえる多機能ブースで複数セッションの同時開催も可能です。
2. EventIn(イベントイン)の使い方
EventInを使うにあたってまずは、ホームページで無料トライアルを申し込むとでいいでしょう。 フォームに会社名、連絡先、導入の立場、問い合わせのきっかけなどを入力して申し込むと無料トライアルに参加できます。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
3. EventIn(イベントイン)の主な機能
EventInは主に以下の機能を利用できます。
- 参加者管理・データ分析
- 事前登録フォームページ作成
- アンケート・チャット
- ブース出展
- ライブ動画配信
- アーカイブ動画配信
- ライブ商談
- 多言語対応
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
4. EventIn(イベントイン)のクチコミ・評判
それでは、EventInの導入事例をご紹介します。
一般社団法人 電子情報通信学会、投稿日:不明 今回から採用した「EventIn」は「お試し視聴」の機能があり、入室する前に各小部屋の中の様子を画像と音で1分ほど視聴することができます。また、中に誰がいるのかもアイコンで可視化されています。そのため、複数のブースをひと通り見て回った後で興味がある会場へ入室したり、コミュニケーションを取りたい人がいるブースを選んだり、ということが可能になりました。 ブースの中で何が行われているかがオープンになることで、入室する心理的なハードルが下がったことに加え、簡単に別の部屋へ移ることもできるので、各ブースを回遊する人や空き部屋を活用する人も多く、全体のコミュニケーションが非常に活性化しました。 ー 引用元:EventInホームページ(一部抜粋)
インパクト投資フォーラム2021事務局(GSG国内諮問委員会)、投稿日:不明 複数の分科会やセッションを同時進行で行うことを考えた時、Web会議ツールでは使い勝手が悪く、参加者が自由に分科会を行き来したり、回遊したりすることが難しい点が課題となっていました。また、有料のオンラインフォーラムなので、参加者の事前登録と参加者情報が管理できること、さらには金融機関や行政機関からの参加も多いためセキュアな環境を構築できることが重要な選定ポイントの一つでした。。 ー 引用元:EventInホームページ(一部抜粋)
北九州市役所、投稿日:不明 今回、リアル会場には169社、オンライン会場には全78社が出展していましたが、オンラインでは時間帯を分け最大16社ずつ同時にライブ配信を行うことで、リアル会場同様に複数の企業のブースを学生が見て回ることができる運用としました。各社のブースは会場マップの上に一覧表示されていて、1クリックで入退室することができることから、学生側もいわゆる「回遊」しやすい様子でした。 ー 引用元:EventInホームページ(一部抜粋)
一般財団法人ファインセラミックスセンター、投稿日:不明 実際にEventInを使って行った今回の研究成果発表会では、口頭発表として1対nの形でリアルタイム配信を行い、その後のポスター発表では35の小規模ブースをオンライン上に設け、それぞれのブースで各研究者が発表を行い、質疑応答や意見交換を行いました。いずれのブースも盛況で、多くの参加者が複数のポスター発表を見て回っていました。 ー 引用元:EventInホームページ(一部抜粋)
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
5. EventIn(イベントイン)の料金
EventInの料金はホームページには記載がありませんので、直接問い合わせましょう。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
6. Eventln(イベントイン)の注意点
Eventlnの導入を検討するにあたり、以下の点は押さえておきましょう。
- 料金については、別途問い合わせする必要がある
- 機能が豊富な半面、すべての機能を使いこなせない、学習コストがかかる可能性がある
参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です。
- 完全無料のグループチャット
- グループトークも無制限&履歴の閲覧期限なし
- 招待リンクやQRコードで簡単につながる
- 便利な「タスク機能」を使って効率的なコラボレーション
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」でコミュニケーションを活性化
参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
パルケミートはログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです。 ぜひ一度体験してみてください。
- 無料で時間制限がないウェブ会議
- アカウントもアプリダウンロードも不要
- 会話の「文字起こし」を会議後に振り返り
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」で議論を活性化
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
7. まとめ
以上、EventInの主な機能、料金、評判などをご紹介してきました。 EventInは会場内に最大300ブースを表示できるだけでなく、ブース内の機能も充実していますので、カンファレンス・採用フェア・学術大会・バーチャル展示会・交流会など回遊型のオンラインイベントを開催したいと考えている企業におすすめです。
ただ、機能が豊富な分、使いこなすためにもどの程度のサポートを受けられるのか確認しておきたいところです。 そのあたりも踏まえながら、EventInが自分たちにフィットしたサービスなのか他のメンバーとじっくり議論してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡ ブース回遊型のイベントに対応!EventIn(イベントイン)の特徴・使い方・機能・クチコミ・評判・料金を紹介!
おすすめ記事
©️ Parque.Inc