meet inはオンライン営業向けの機能が揃ったセキュアなウェブ会議サービスです。 1クリックで利用できるなど、便利な機能がそろった魅力的なツールですが、実際に導入するにあたっては、あとで後悔しないよう色々と事前に確認しておきたいものです。
- ウェブ会議サービスやオンライン商談ツールを導入したことがないので心配である
- 実際にどのような機能があるのかよく分かっていない
- 気がつけば高額の支払いにならないよう料金をしっかり確認しておきたい
- ユーザーのクチコミ・評判(良いポイントや改善ポイント)も参考にしたい
この記事ではmeet inの機能、ユーザーのクチコミ・評判、料金について幅広くご紹介します。 最後までお読みいただくと、meet inが自分たちに本当にフィットするのか分かるようになります。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
💡 この記事でわかること
- 1. ウェブ会議「meet in(ミートイン)」とは
- 1.1 URLを作成するだけ
- 1.2 電子契約捺印、オンライン名刺交換、文字起こしなど機能が豊富
- 1.3 サーバを介在しない接続方法(P2P)
- 2. meet in(ミートイン)の使い方
- 2.1 導入に向けて
- 2.2 ウェブ会議のはじめ方
- 3. meet in(ミートイン)の主な機能
- 4. meet in(ミートイン)の料金
- 5. meet in(ミートイン)のクチコミ・評判
- 5.1 meet in(ミートイン)のよいポイントに関するクチコミ・評判
- 5.2 meet in(ミートイン)の改善ポイントに関するクチコミ・評判
- 6. meet in(ミートイン)の注意点
- 参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
- 参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
- 7. まとめ
1. ウェブ会議「meet in(ミートイン)」とは
meet inはアイドマ・ホールディングスの子会社meet inが提供しているオンライン商談ツールで、ガルーダシップ、WORK SMILE LABO、C-Mindなど約5000社の導入実績があります。 サービス紹介動画がありますので、ぜひご覧ください。
1.1 URLを作成するだけ
ミーティングURLを共有するだけで接続スタートできます。 ブラウザ上でウェブ会議を開催できますので、アプリダウンロードは不要です。 また、ミーティング参加時にアカウント登録をすることもありません。
1.2 電子契約捺印、オンライン名刺交換、文字起こしなど機能が豊富
資料・画面共有、電子契約書捺印、オンライン名刺交換、文字起こしなど便利な機能が充実しています。
1.3 サーバを介在しない接続方法(P2P)
サーバーを介して音声データやビデオデータをやりとりするウェブ会議システムが多い中、meet inはP2P方式を採用しています。 サーバーにはデータが一切残らないので、セキュリティリスクは低いと考えられます。
2. meet in(ミートイン)の使い方
2.1 導入に向けて
導入にあたっては、まずは問い合わせフォームから問い合わせる必要があります。 ホームページ下部にあるフォームに担当者名、会社名、電話番号、メールアドレス、問い合わせ内容を入力しましょう。
2.2 ウェブ会議のはじめ方
meet inは基本的に専用のURLを作成し共有するだけで利用できます。 ミーティングを開催・参加するときにアプリダウンロードやアカウント登録は不要で、固定回線も必要ありません。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
3. meet in(ミートイン)の主な機能
meet inでは主に以下の機能が利用できます。
- 資料・画面共有
- 契約書捺印
- 複数人接続
- 名刺表示
- チャット
- 文字起こし
- 録画
- ミーティング中のロック
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
4. meet in(ミートイン)の料金
meet inの金額については、公式ページに具体的な掲載がありませんでした。 一部のクチコミサイトでは月3万円(最大同時接続6人)〜との表示もありましたが、直接お問い合わせください。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
5. meet in(ミートイン)のクチコミ・評判
それでは、meet inのユーザーのクチコミ・評判をご紹介します。 個人的に商品やサービスを購入する際にはさまざまなクチコミサイトで評判を確認することが一般的ですが、ウェブ会議サービスやオンライン商談ツールを導入する際にも第三者の意見は非常に参考になります。
5.1 meet in(ミートイン)のよいポイントに関するクチコミ・評判
まずはmeet inのよいクチコミ・評判から見てみましょう。
非公開ユーザー、投稿日:2020年12月04日 何より機器の面倒を見なくていいです。普通に通信するだけなら他社でも十分ですが相手とのコミュニケーションを深められるツールがいいです。デジタルな中にアナログ要素のツールを使うことでかゆいところに手が届きます。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年09月07日 このサービスの何より良いところは、ほかのビデオ会議システム(whereby以外)と違い、アプリのダウンロードを全く求められず、URLの共有だけでミーティングを行えることです。これはリテラシーの低い業界とのミーティングにおいて、非常に大きなメリットになります。弊社でもオンライン商談を多数行いますが、このダウンロードがネックになり時間を浪費することもありますが、このツールにおいてはその無駄がありません。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年09月04日 エントリーシートでは何も分かりませんが、この商談アプリを使うとその人の人となりが分かります。気軽に繋げるので、経営者としては優秀な人材を発掘できるので、ありがたいです。 ー 引用元:ITreview
5.2 meet in(ミートイン)の改善ポイントに関するクチコミ・評判
一方でmeet inを使っていて「改善してほしい」と感じるのはどのようなポイントなのでしょうか。
非公開ユーザー、投稿日:2020年12月04日 ある程度仕方ないと思いますが解像度のきれいさがもう少し欲しいですね。画面のレイアウトももう少しわかりやすいと尚いいです。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年09月07日 ブラウザーがクロームのみというところが、上記のサービスの良い点とある意味矛盾をします。リテラシーの低い方はクローム以外のマイクロソフト製のブラウザーを使っていることが多いため、できればその対応があれば、イメージがぴったりときます。(難しいのも十分に理解しています)あとたまに発行されたURLをクリックした際に、そのURLではなくmeetinのトップに行ってしまうことがあり、その原因と対応がわかればとてもありがたいです。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年09月04日 つながりにくさですね。サーバーの問題かもしれませんが、強化していただけると、どこでも面接ができます。 ー 引用元:ITreview
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
6. meet in(ミートイン)の注意点
meet inはオンライン商談に便利なツールとのクチコミが目立ちますが、一方でいくつか注意点もありそうです。
- 最大同時接続人数が少なめ
- URLをクリックしたときに入室できないケースがあるなどバグがある
- つながりにくさが気になる
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です。
- 完全無料のグループチャット
- グループトークも無制限&履歴の閲覧期限なし
- 招待リンクやQRコードで簡単につながる
- 便利な「タスク機能」を使って効率的なコラボレーション
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」でコミュニケーションを活性化
参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
パルケミートはログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです。 ぜひ一度体験してみてください。
- 無料で時間制限がないウェブ会議
- アカウントもアプリダウンロードも不要
- 会話の「文字起こし」を会議後に振り返り
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」で議論を活性化
7. まとめ
以上、meet inの主な機能、料金、評判などをご紹介してきました。 meet inはオンライン営業に必要な機能がそろったウェブ会議サービスで、オンライン営業のために多機能かつ高度なセキュリティを求める企業にとっておすすめです。
ホームページ上には無料プランや無料トライアルの案内はありませんので、機能と料金の詳細を問い合わせた上で、費用対効果を確認してから利用を検討するとよさそうです。 そのあたりも踏まえながら、meet inが自分たちにフィットしたサービスなのか他のメンバーとじっくり議論してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡ 営業向け機能が充実!meet in(ミートイン)の特徴・使い方・クチコミ・評判・料金を紹介!
おすすめ記事
©️ Parque.Inc