コストパフォーマンスの高さに定評のある、Web会議システム「jinjer(ジンジャー)ミーティング」のサービス終了が発表されています。 仕事でjinjerミーティングを利用している人で、代替サービスを検討している、という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、発表内容と代替ツールとして無料で便利に使えるWeb会議システムをご紹介します。
💡 この記事でわかること
- 1. jinjerミーティングのサービス終了についての発表内容
- 2. 無料でも便利に使えるWeb会議システムのご紹介
- パルケミート
- LINE(ビデオ通話)
- Messenger Rooms
- FaceTime
- 参考|無料でシンプルな給与前払いサービス「パルケタイム」
- まとめ
1. jinjerミーティングのサービス終了についての発表内容
運営会社のホームページにて、jinjerミーティングが2023年4月28日(金)15:00をもってサービス終了となることが発表されています。jinjerミーティング以外にも複数のサービスが同時期に終了する旨も、合わせて発表されています。
2. 無料でも便利に使えるWeb会議システムのご紹介
jinjerミーティング終了に伴い、新しいWeb会議システムを検討中の方に向けて、無料でも便利に使えるWeb会議システムについて、それぞれの特徴や注意点をご紹介します。
パルケミート
パルケミートは「無料でずっと話せるミーティングアプリ」をコンセプトにしたウェブ会議サービスです。時間を気にせず会議をおこないたい企業や、文字起こしを利用したい企業におすすめです。
LINE(ビデオ通話)
LINE(ビデオ通話)は無料で時間無制限でWeb会議が開催できるLINEの機能です。多くの人に親しまれているLINEらしくシンプルな操作感で利用でき、みんなでYouTubeを視聴できたり、ライブ配信ができるなど楽しい機能も用意されています。
- ビデオ通話がスムーズにはじめられる
- 最大500人と時間無制限でビデオ通話ができる
- 画面共有機能も搭載
- ビデオ通話の相手もLINEアカウントを持っている必要があり、友だちとしてつながる必要がある
- ビジネスで利用する場合、カジュアルすぎるとの印象が持たれる可能性がある
Messenger Rooms
Messenger Roomsは、無料で時間無制限でWeb会議が開催できるサービスです。バーチャル背景やエフェクト、YouTubeの視聴など、Meta(旧Facebook)が提供するサービスらしく、コンシューマー向けの機能が豊富です。
- 最大50人でグループビデオ通話&時間無制限
- 360度のバーチャル背景エフェクトが利用可能
- 参加だけならアカウント登録不要
- ビジネスで利用する場合、カジュアルすぎるとの印象が持たれる可能性がある
FaceTime
FaceTimeは、無料で時間無制限でWeb会議が開催できるサービスです。iOSデバイス、 iPadOSデバイスまたはMacOSデバイスにプリセットされています。
- 画面共有ができる
- SharePlay を使って一緒に動画や音楽を鑑賞できる
- 背景音を遮断してくれる
- 会議の主催者は、Appleが提供するデバイスを使っていることが前提となる
- 通話には相手の電話番号または登録済みのメールアドレスが必要
参考|無料でシンプルな給与前払いサービス「パルケタイム」
パルケタイムは給与前払いの福利厚生サービスです。
- 働いた分の給与を好きなタイミングで受け取ることができます
- 企業負担ゼロで最短即日導入できます
- 「日払い」「前払い」をキーワードに訴求し採用力が向上します
まとめ
今回は、jinjerミーティングのサービス終了でお困りの方に向けて無料でも便利に使えるウェブ会議システムをご紹介しました。 それぞれ特徴や注意点を踏まえて、ご自身の使い方に合ったシステムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡jinjer(ジンジャー)ミーティングのサービス終了でお困りのあなたに!無料ウェブ会議をご紹介
おすすめ記事
©️ Parque.Inc