Aroundは、インターフェースの使いやすさやグループで共同作業するための機能が充実している点が評価を受けているウェブ会議サービスです。 無料プランでも最大50人・45分までウェブ会議が開催できる魅力的なサービスですが、実際に導入するにあたっては、いろいろと事前に確認しておきたいものです。
- ウェブ会議サービスを導入したことがないので心配である
- 実際にどのような機能があるのかよく分かっていない
- 気がつけば高額の支払いにならないよう料金をしっかり確認しておきたい
- ユーザーのクチコミ・評判(良いポイントや改善ポイント)も参考にしたい
この記事ではAroundの機能・クチコミ・評判・料金を幅広くご紹介します。 最後までお読みいただくと、Aroundが自分たちに本当にフィットするのか分かるようになります。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
💡 この記事でわかること
- 1. ウェブ会議「Around(アラウンド)」とは
- 1.1 参加者の映像が丸く小さめに表示される
- 1.2 ミーティングに集中できる仕組み
- 1.3 外出先でもシームレスな接続でコラボレーションが実現できる
- 2. Around(アラウンド)の使い方
- 2.1 ログインする
- 2.2 チームで使うためのルームを作成する
- 2.3 ウェブ会議をはじめる
- 3. Around(アラウンド)の主な機能
- 3.1 無料プランの主な機能
- 3.2 有料プランの主な機能
- 4. Around(アラウンド)のクチコミ・評判
- 5. Around(アラウンド)の料金
- 6. Around(アラウンド)の注意点
- 参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
- 参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
- 7. まとめ
1. ウェブ会議「Around(アラウンド)」とは
AroundはアメリカのTeamportという会社によって2018年に提供開始されたウェブ会議サービスです。 基本機能は無料で利用することができ、更に2つの有料プランが用意されているため、利用目的や状況に応じてアップグレードすることができます。
1.1 参加者の映像が丸く小さめに表示される
ほかの多くのウェブ会議ツールでは、カメラ映像は四角いフレームでの表示ですが、Aroundでは参加者が丸いフレームで表示され、より一体感を感じられるようになっています。
1.2 ミーティングに集中できる仕組み
自分のカメラ映像が小さいことに加え、フィルターをかけられたり、バーチャル背景や背景ぼかし機能が利用できるので、顔の映り方を気にしすぎずリラックスして参加できます。
1.3 外出先でもシームレスな接続でコラボレーションが実現できる
チャットやメッセージ、共同編集できるメモ機能や、ノイズの削減機能、さらに同じ部屋で複数のメンバーが起動した時のエコー防止機能などがあり、さまざまな環境でのコラボレーションがしやすくなっています。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
2. Around(アラウンド)の使い方
2.1 ログインする
Aroundを使うにあたってまずは、アカウントが必要です。メールアドレス、Google、Slack、Appleなどから選びアカウントの作成をして、ログインをしましょう。
2.2 チームで使うためのルームを作成する
ログインをしたら、任意のURLを入力し、チームで使うためのルームを作成しましょう。個人で利用するためのURLもあとから作ることができます。
2.3 ウェブ会議をはじめる
URLが作成できたら、すぐウェブ会議を始めることができます。音声や画像の基本的な設定や、ミーティング中の音楽の設定、ゲームの選択なども同じ画面でできます。カメラのフィルターの設定は、別途デスクトップのアプリが必要です。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
3. Around(アラウンド)の主な機能
3.1 無料プランの主な機能
Aroundの無料プランでは、主に以下の機能を利用できます。
- 最大45分間、50人のグループミーティング(1対1のミーティングの場合は時間無制限)
- 無制限のルーム作成
- 画面共有、議事録作成、画像やファイルの共有
- ゲーム
- ノイズキャンセリング
- SlackやGoogleカレンダーとの連携
Aroundは試用期間という制約がないので、上記の機能で十分という場合には自分たちにまさにフィットしていると言えるでしょう。 ただし、無料プランでは最大50人・45分までといった制限があったり、画面共有中の注釈や書き込みが使えなかったりと制約もあるので注意が必要です。
3.2 有料プランの主な機能
Aroundの有料プランにはProプランとBusinessプランがあります。プランごとに次の機能が提供されています。
- 無料プランのすべての機能
- 画面共有中、複数のメンバーでの注釈や書き込み
- メンバー同じ室内でウェブ会議をしたときのエコー防止
- 録画機能(coming soon)
- Proプランのすべての機能
- SSO
- 管理機能
- プライオリティサポート
- メンバー同じ室内でウェブ会議をしたときのエコー防止(30日以上の継続利用)
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
4. Around(アラウンド)のクチコミ・評判
それでは、Aroundのユーザーのクチコミ・評判をご紹介します。 個人的に商品やサービスを購入する際にはさまざまなクチコミサイトで評判を確認することが一般的ですが、ウェブ会議サービスを導入する際にも第三者の意見は非常に参考になります。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
5. Around(アラウンド)の料金
Aroundの料金体系はプランと契約期間を選択するようになっています。金額はホームページで確認することができます。 有料プランは2つ用意されており、契約期間は月契約と年契約と選ぶことができます。
プラン名 | 料金(年契約) | 最大人数 | 時間 | 備考 |
Freeプラン | 無料 | 50人 | 最大45分 | 1対1のミーティングの場合は時間無制限 |
Proプラン | 月6.97ドル/人 | 50人 | 無制限 | |
Businessプラン | 月11.97ドル/人 | 50人 | 無制限 |
参照|Aroundの料金プラン
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
6. Around(アラウンド)の注意点
Aroundを利用するにあたっての注意点は次の通りです。
- インターフェイスがとてもおしゃれなため、ビジネスで利用する際は、相手によってはカジュアルすぎる印象を持たれる可能性がある
- 無料プランでは「最大45分」まで
- 文字起こし機能は用意されていない
- 日本語に一部対応していない
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です。
- 完全無料のグループチャット
- グループトークも無制限&履歴の閲覧期限なし
- 招待リンクやQRコードで簡単につながる
- 便利な「タスク機能」を使って効率的なコラボレーション
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」でコミュニケーションを活性化
参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
パルケミートはログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです。 ぜひ一度体験してみてください。
- 無料で時間制限がないウェブ会議
- アカウントもアプリダウンロードも不要
- 会話の「文字起こし」を会議後に振り返り
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」で議論を活性化
7. まとめ
以上、Aroundの主な機能、料金、評判などをご紹介してきました。 Aroundはリモートワークや共同作業が快適にできるようデザインされたインターフェースが特徴の海外発のウェブ会議サービスで、英語に抵抗感がなく、ITリテラシーが高いアーリーアダプター層が多く、新たなウェブサービスや斬新なUIを求める企業にとっておすすめです。
とはいえ、無料プランの場合、時間が45分までといった小さくない制約があるため、将来的には有料プランへの切り替えが避けられなくなる可能性があることを意識しておいた方がいいでしょう。 そのあたりも踏まえながら、Aroundが自分たちにフィットしたサービスなのか他のメンバーとじっくり議論してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡ 無料プランの制限は?Around(アラウンド)の特徴・使い方・クチコミ・評判・料金を紹介!
おすすめ記事
©️ Parque.Inc