今回ご紹介するQastは個人のナレッジを引き出し、組織全体のパフォーマンスを最大化する社内SNSサービスです。 社内のナレッジ共有を促進できる魅力的なサービスですが、実際に導入するにあたっては、いろいろと事前に確認しておきたいものです。
- 社内SNSサービスを導入したことがないので心配である
- 気がつけば高額の支払いにならないよう料金をしっかり確認しておきたい
- ユーザーのクチコミ・評判(良いポイントや改善ポイント)も参考にしたい
この記事ではQastの機能、ユーザーのクチコミ・評判、料金を幅広くご紹介します。 最後までお読みいただくと、Qastが自分たちに本当にフィットするのか分かるようになります。
とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」 仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
💡 この記事でわかること
- 1. 社内SNSサービス「Qast(キャスト)」とは
- 1.1 誰でも使える「シンプルさ」
- 1.2 社内版知恵袋&ウィキペディアで情報共有
- 1.3 経験豊富なナレッジコンサルタント支援
- 2. Qast(キャスト)の使い方
- 2.1 お問い合わせ
- 2.2 運用開始
- 2.3 併走支援
- 3.Qast(キャスト)の主な機能
- 4. Qast(キャスト)の料金
- 5. Qast(キャスト)のクチコミ・評判
- 5.1 Qastのよいポイントに関するクチコミ・評判
- 5.2 Qastの改善ポイントに関するクチコミ・評判
- 6. Qast(キャスト)の注意点
- 参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
- 参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
- 7. まとめ
1. 社内SNSサービス「Qast(キャスト)」とは
QastQastは「一人一人のナレッジを、組織の力に」をコンセプトとした社内SNSサービスです。 JR東日本ビルテック、サトーヘルスケア、ユーザベースなど4000社以上に導入実績があります。 サービス紹介動画もアップされていますので、ぜひご覧ください。
1.1 誰でも使える「シンプルさ」
シンプルで直感的な画面で、デジタルツールに慣れていない人でも直感的に操作できます。
出典:Qast公式ホームページ
1.2 社内版知恵袋&ウィキペディアで情報共有
誰でも質問できて、誰でも回答できるQ&Aと、自発的に情報を発信する社内Wikiで、知識やノウハウを組織的に蓄積できます。
出典:Qast公式ホームページ
1.3 経験豊富なナレッジコンサルタント支援
操作説明や使い方はもちろん、つまずきやすいポイントなどはコンサルタントから支援が受けられます。スピーディに疑問を解決してくれるので、わからないことがあっても安心です。
出典:Qast公式ホームページ
とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」 仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
2. Qast(キャスト)の使い方
2.1 お問い合わせ
Qastを使うにあたってまずは、ホームページ上の専用のフォームから問い合わせをする必要があります。個社ごとの課題に応じて最適なマネジメント方法、ツールの初期設定などを提案してくれます。
2.2 運用開始
運用が開始したあとも、社内定着のための月次打ち合わせや随時連絡が取れるチャットツールでの施策提案など丁寧なサポートがあります。
2.3 併走支援
専任のコンサルタントが、個社の状況に合わせ継続的に改善提案をしてくれます。
とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」 仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
3.Qast(キャスト)の主な機能
Qastでは主に以下の機能を利用できます。
- iOS/Androidアプリで閲覧、投稿可能
- 豊富なテンプレート
- Teams、Slack連携
- 投稿/閲覧の分析結果を表示するダッシュボード
- ユーザーの投稿データやスキルの表示
Qastは操作性はシンプルでありながら、社内のナレッジを共有し整理するための機能が揃っています。投稿だけでなく検索、整理、分析までこれひとつで対応できるのが強みと言えるでしょう。
Qastではチャット機能やウェブ会議機能は提供していないので必要に応じて別途、選定する必要があります。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
4. Qast(キャスト)の料金
Qastの料金は初期費用+月額費用です。 2つのプランが用意されていますが、くわしい費用についてはお問い合わせが必要となります。
プラン名 | ユーザー数 | 1ファイル容量 | セキュリティ機能 | 専属コンサルタント |
スタンダード | 20人〜 | 50MB | ー | ー |
エンタープライズ | 20人〜 | 250MB | ○ | ○ |
参照|Qastの料金プラン
とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」 仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
5. Qast(キャスト)のクチコミ・評判
それでは、Qastのユーザーのクチコミ・評判をご紹介します。 個人的に商品やサービスを購入する際にはさまざまなクチコミサイトで評判を確認することが一般的ですが、ウェブ会議サービスを導入する際にも第三者の意見は非常に参考になります。
5.1 Qastのよいポイントに関するクチコミ・評判
まずはQastのよいクチコミ・評判から見てみましょう。
非公開ユーザー、投稿日:2022年03月17日 ユーザーインターフェースがシンプルで直感的に扱いやすい 質問とメモが機能の中心で、役割・目的が分かりやすい 以上により最低限の運用ルールは必要だが、社内展開しやすい SAML認証にも対応しているため、セキュリティ面もクリアしやすい ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2022年01月04日 優れている点・好きな機能 ・マニュアル作成の簡易化 その理由 ・ある程度業務内容が明確であったり、固定化されている部門、部署であればマニュアルが用意されているが、流動的であったり、専門性が高いところでいうと時々に応じた内容が求められるため、このツールを活用することで、データが蓄積されるので整合性があっていい。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年01月11日 この製品は、手軽でWiki的に書ける「社内の日常Q&Aお助けツール」です。WiKiは最初少し覚えることがありますが、形の整ったページを生成するのには最適な技法です。覚えること自体は、ヘルプも簡易リファレンスと詳細リファレンスに分かれているので、素人でも問題ないかと思います。 「日常Q&A」は雑談的に交わされる、「あれってどうやるんだっけ?」と言った問題と答えのことです。誰かに質問して、誰かが答えてくれるという、「場」を作ってくれるツールとも言えます。 同時にそうしたやり取り自体の評価も見える化してくれます。一度なされた質問を、再利用しながら、情報の更新も進められるという側面もあります。 情報構造的には、フォルダの中にカードが有り、そこにコメントや「イイね」が紐付く形です。フォルダーは10階層以上深くできますし、カードも後で好きに移動できます。日々更新する情報の再整理のためにも使い易い構造となっています。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年12月27日 slackでは流れてしまうQ&Aがためられる場所が明確にできたことがよかったです。疑問が生まれた時にまず聞こうではなく、まずここで検索しようと思えます。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年09月07日 こちらのサービスはマニュアル化しにくい仕事に最適です。単純作業であればマニュアルを作成することで教える手間が省けますが、唯一の正解がない仕事の場合はマニュアルを作成するのが難しいです。 マニュアルを作成するのは難しいですが、経験を言語化し蓄積することは可能です。このサービスは経験が蓄積できるだけではなく、簡単に経験を見つけ出すことができるのがミソです。 簡単に過去の経験を見つけ出すことができるのはタグが挿入できるからですが、タグを工夫すれば非常に便利なシステムになると思います。 チャットワークやSlackと連携できるのは便利ですが、連携することでシステムの利便性は格段に広がると思います。 ー 引用元:ITreview
5.2 Qastの改善ポイントに関するクチコミ・評判
一方でQastを使っていて「改善してほしい」と感じるのはどのようなポイントなのでしょうか。
非公開ユーザー、投稿日:2022年03月17日 目的にマッチしていれば機能面に不足は感じないが、多機能とは言えない。逆に言えばあれもこれも出来る複雑なシステムになれば本サービスの強みが消えるので現在の方向性を維持してもらいたい。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2022年01月04日 欲しい機能・分かりづらい点 ・発信者情報の匿名性が欲しい その理由 ・スコアや名前などの情報が載ってしまうので、選択式にしてほしい、匿名性が高まることでより活発な利用に繋がると思う。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2022年01月11日 こうしたツールは、見た目が使い勝手に直結するケースが多いと思います。その意味で、表示スタイルを変えられたら尚嬉しいです。私自身はStylishというCSSを上書きできるブラウザの機能拡張を利用して、行間や文字サイズを、ノートPCの小さな画面でも見やすいように工夫して使っています。 また、貢献度見える化と直結しているため、「誰が書いたか」が中心に設計されています。ですので、例えば総務の各種書類の書き方などの情報を整理したいと思った時には、その担当者か総務部のグループアカウントのアイコンが目立つように表示されます。しかし、そうした全社共通情報は「人事」とか「経理」などのアイコンで見た目上の分類ができた方が嬉しいと思います。この辺りのカスタマイズの自由度がもう少し高ければ尚嬉しいです。 更に、URLを入力すると、「ブログカード(サムネールとタイトル情報など)」を自動で生成してくれるのですが、とってこれる範囲がイマイチ狭いようです。Amazonの本の表紙を表示してくれたら推薦図書一覧が作れますし、映画リストや地図からの観光案内など、色々と情報展開方法が増えると思われるので、期待したいです。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年12月27日 よくも悪くも情報が開示されているのですが、人によっては見られたくない情報(名前やアクセス権やスコアなど)もあると思うので、それが柔軟に設定できればより嬉しいです。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2020年09月07日 非常に検索性に長けたシステムですが、急ぎの用事のためにチャット機能を搭載したらいいと思います。チャット機能以外では、画像の検索機能があれば便利です。 ー 引用元:ITreview
とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」 仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
6. Qast(キャスト)の注意点
これまで見てきた通り、Qastは幅広い企業で支持されており、注意点や悪い評判はあまり目立ちません。ただし、ナレッジ共有に特化したサービスのため、チャットやウェブ会議などのほかのツールとの併用が必要となる点は押さえておいたほうがよさそうです。
- チャットやウェブ会議などのほかのツールとの併用が必要
- クチコミでは匿名で情報発信できる機能を求める声もある
参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です。
- 完全無料のグループチャット
- グループトークも無制限&履歴の閲覧期限なし
- 招待リンクやQRコードで簡単につながる
- 便利な「タスク機能」を使って効率的なコラボレーション
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」でコミュニケーションを活性化
参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
パルケミートはログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです。 ぜひ一度体験してみてください。
- 無料で時間制限がないウェブ会議
- アカウントもアプリダウンロードも不要
- 会話の「文字起こし」を会議後に振り返り
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」で議論を活性化
7. まとめ
以上、Qastの主な機能、料金、評判などをご紹介してきました。 Qastは個人のノウハウを引き出し、組織全体のパフォーマンスを最大化する社内SNSサービスなので、社内のナレッジ共有を活性化したい企業におすすめです。
お問い合わせをすると、担当者がそれぞれの企業の課題に応じて最適なマネジメント方法、ツールの初期設定などを提案してくれます。まずは相談してみながら、Qastが自分たちにフィットしたサービスなのか他のメンバーとじっくり議論してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡ ナレッジ経営を実現!Qast(キャスト)の特徴・使い方・機能・クチコミ・評判・料金を紹介!
おすすめ記事
©️ Parque.Inc