今回、ご紹介するSococoはテレワークでのコミュニケーションの活性化を促すバーチャルオフィスです。 嬉しいことに無料トライアル期間(最大3週間、最大25人)が用意されていますが、そうはいっても、実際に導入するにあたっては、いろいろと事前に確認しておきたいものです。
- バーチャルオフィスを導入したことがないので心配である
- 実際にどのような機能があるのかよく分かっていない
- 気がつけばトライアル期間が終わっていたということにならないように他のメンバーにもしっかり説明しておきたい
- ユーザーのクチコミ・評判(良いポイントや改善ポイント)も参考にしたい
この記事ではSococoの機能、クチコミ・評判、料金などをご紹介します。 最後までお読みいただくと、Sococoが自分たちに本当にフィットするのか分かるようになります。
💡 この記事でわかること
- 1. バーチャルオフィス「Sococo(ソココ)」とは
- 1.1 状況がひと目でわかる
- 1.2 円滑なコミュニケーション
- 1.3 様々な外部ツールと連携
- 2. Sococo(ソココ)の使い方
- 3. Sococo(ソココ)の主な機能
- 4. Sococo(ソココ)のクチコミ・評判
- 5. Sococo(ソココ)の料金
- 6. Sococo(ソココ)の注意点
- 参考|無料でシンプルな給与前払いサービス「パルケタイム」
- 7. まとめ
1. バーチャルオフィス「Sococo(ソココ)」とは
今回、ご紹介するSococoは「テレワークでもいつも通りに仕事が進む」をコンセプトとしたバーチャルオフィスです。 「Sococoの実際の動きが1分で分かる!」動画を見ると操作感や機能のイメージが分かるので、もぜひご覧ください。
1.1 状況がひと目でわかる
業務に応じた部屋を移動するだけで、相手のスケジュールを確認しなくても、状況がひと目で分かり、同じ部屋にいれば仲間同士の相談や会話も自然と聞こえてきます。声が届く範囲が明確でしっかり情報共有ができます。
1.2 円滑なコミュニケーション
会議中の社員に急ぎの連絡がある際は、ノックをして入室することができます。また、打合せ中に、他の社員に意見を聞きたいときなどは、相手を「呼ぶ」ことですぐに会話に入ってもらうこともできます。
1.3 様々な外部ツールと連携
Zoom、Microsoft Teamsなどのウェブ会議ツールとの連携が可能です。専用の会議URL不要で、会議への参加方法は部屋に入るだけで利用できます。
2. Sococo(ソココ)の使い方
Sococoを使うにあたってまずは、資料ダウンロードやセミナー参加などにより「Sococoを知る」ことが推奨されています。 また、ホームページで無料トライアル(最大3週間、最大25人)を申し込むこともできますので、活用してみるとよいでしょう。
3. Sococo(ソココ)の主な機能
Sococoでは主に以下の機能を利用できます。
- 音声通話
- ビデオ共有
- チャット機能
- ウェブ会議システムと連携(Zoom、Microsoft Teams、Meet、Webex )
- 200種類以上のレイアウト設定
4. Sococo(ソココ)のクチコミ・評判
それでは、Sococoのユーザーのクチコミ・評判をご紹介します。 個人的に商品やサービスを購入する際にはさまざまなクチコミサイトで評判を確認することが一般的ですが、バーチャルオフィスを導入する際にも第三者の意見は非常に参考になります。
5. Sococo(ソココ)の料金
Sococoの料金体系はホームページ上には記載がありませんでした。 一部のクチコミサイトでは1アカウントあたり月2500円との記載がありますが、直接ご確認ください。
6. Sococo(ソココ)の注意点
Sococoの利用にあたり、以下の点は押さえておいた方がよいでしょう。
- 料金については公開されていないため、確認する必要がある
- Webブラウザは、Google Chromeのみに対応している
参考|無料でシンプルな給与前払いサービス「パルケタイム」
パルケタイムは給与前払いの福利厚生サービスです。
- 働いた分の給与を好きなタイミングで受け取ることができます
- 企業負担ゼロで最短即日導入できます
- 「日払い」「前払い」をキーワードに訴求し採用力が向上します
7. まとめ
以上、Sococoの主な機能、料金などをご紹介してきました。 Sococoはオフィスにいるように気軽にコミュニケーションをとることできるバーチャルオフィスサービスです。コミュニケーションの取りやすさや、操作方法のわかりやすさについてもユーザーから高い評価を得ています。
有料サービスですので、最大3週間、25人まで利用できる無料トライアルも積極的に活用した上で、Sococoが自分たちにフィットしたサービスなのか他のメンバーとじっくり議論してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡ テレワークでのコミュニケーションを活性化!Sococo(ソココ)の特徴・使い方・機能・クチコミ・評判・料金を紹介!
おすすめ記事
©️ Parque.Inc