リモートワークやテレワーク中だけでなく、オフィスにいてもウェブ会議をする機会が増えてきました。 さまざまなウェブ会議サービスが登場しましたが、そのなかでもV-CUBEミーティングは、シンプルで分かりやすいインターフェイスが特徴のウェブ会議サービスです。 また、自社の利用状況や環境に応じてカスタマイズすることができる魅力的なサービスですが、実際に導入するにあたって、いろいろと事前に確認しておきたいものです。
- ウェブ会議サービスを導入したことがないので心配である
- どのような機能があるのかよく分かっていない
- 気がつけば高額の支払いにならないよう料金をしっかり確認しておきたい
- ユーザーのクチコミ・評判(良いポイントや改善ポイント)も参考にしたい
この記事ではV-CUBEミーティングの機能、ユーザーのクチコミ・評判、料金を幅広くご紹介します。 最後までお読みいただくと、V-CUBEミーティングが自分たちに本当にフィットするのか分かるようになります。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
💡 この記事でわかること
- 1. ウェブ会議「V-CUBE(ブイキューブ)ミーティング」とは
- 1.1 シンプルなインターフェイスでわかりやすい
- 1.2 ブラウザに対応し、専用アプリケーションのインストールが不要
- 1.3 ウェブ会議中にリアルタイムの翻訳ができる
- 1.4 カスタマイズが可能で、オンプレミス型のサービス構築もできる
- 2. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの使い方
- 3. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの主な機能
- 4. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングのクチコミ・評判
- 4.1 V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングのよいポイントに関するクチコミ・評判
- 4.2 V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの改善ポイントに関するクチコミ・評判
- 5. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの料金
- 5.1 有料プラン
- 5.2 無料体験
- 6. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの注意点
- 参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
- 参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
- 7. まとめ
1. ウェブ会議「V-CUBE(ブイキューブ)ミーティング」とは
V-CUBEミーティングはシンプルで分かりやすいインターフェイスと高い品質をあわせ持ったクラウド型ウェブ会議サービスです。目的や利用状況に応じてカスタマイズすることができます。
1.1 シンプルなインターフェイスでわかりやすい
必要最低限のボタンを配置したわかりやすいインターフェイスになっています。PCだけではなく、スマートフォンやタブレット端末でも使いやすいデザインです。
1.2 ブラウザに対応し、専用アプリケーションのインストールが不要
WebRTCに対応しており、専用のアプリをインストールすることなく、ブラウザで会議に参加することができます。
1.3 ウェブ会議中にリアルタイムの翻訳ができる
音声認識・翻訳技術が搭載されており、リアルタイムで会話内容と翻訳内容がテキストで表示されます。
1.4 カスタマイズが可能で、オンプレミス型のサービス構築もできる
自社アプリとの連携など利用シーンに合わせてカスタマイズできます。オンプレミス型のサービス構築も提供されています。
2. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの使い方
V-CUBEミーティングを使うにあたってまずは、アカウント登録が求められます。 ユーザーIDとパスワードを入力してログインして「会議室に入室」ボタンをクリックすると、ブラウザで「V-CUBEミーティング」が起動します。 ブラウザで利用できるため、専用アプリケーションのインストールは不要です。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
3. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの主な機能
V-CUBEミーティングでは主に以下の機能が利用できます。
- 資料やPC画面の共有
- リアルタイム翻訳
- テレビ会議や電話との連携
- Office 365 連携(カレンダー登録など)
テレビ会議システム「Polycom HDX」シリーズや固定電話、携帯電話とも接続できるため、テレビ会議システムがない環境でも会議に参加することができます。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
4. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングのクチコミ・評判
それでは、V-CUBEミーティングのユーザーのクチコミ・評判をご紹介します。 個人的に商品やサービスを購入する際にはさまざまなクチコミサイトで評判を確認することが一般的ですが、ウェブ会議サービスを導入する際にも第三者の意見は非常に参考になります。
4.1 V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングのよいポイントに関するクチコミ・評判
まずはV-CUBEミーティングのよいクチコミ・評判から見てみましょう。
非公開ユーザー、投稿日:2022年01月14日 操作がシンプルなので、一度試しで使用しただけでもすぐに慣れることができた。会議に招待された側は、招待した側が発行したURLをクリックするだけで会議室に入ることができる。そのため面倒なアプリのインストールが要らない点が良い。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年11月30日 コロナ前から契約していましたが、コロナ禍でリモートワークやWEB会議が世の中的にも主流になり、利用頻度が大幅に増えました。音声のズレや雑音なども少なく、操作も難しくないので使いやすいです。また、無料で付いてくるチャット機能もとても便利です。既読機能もあり、助かっています。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年11月05日 複数の会議室が用意されている中で指定の会議室に入る、というシンプルな仕組みで、アカウント保持者間の利用に向いています。突発の会議でも「●●の部屋に集合」と伝えればすぐに集まれます。他社製品のように会議予定が立ったり参加者がかわるたびに、URLを発行したりチャットルームをつくったりということが必要なく、手間なく人が集まれるのがいい点です。先に入室している人のことも確認がしやすいので、間違って入室するミスも起こりにくいと思います。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年09月01日 テレワーク推奨の機運もたかまり、取引先もほぼすべてがテレワークに切り替えとなったので、今年になってようやく本格的に遠隔でミーティングできる環境についえ考えて、こちらのツールを見つけました。各種デバイス、OSにも対応されていて汎用性が高いのがありがたい。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年08月31日 テレワーク推奨の機運もたかまり、取引先もほぼすべてがテレワークに切り替えとなったので、今年になってようやく本格的に遠隔でミーティングできる環境についえ考えて、こちらのツールを見つけました。各種デバイス、OSにも対応されていて汎用性が高いのがありがたい。 ー 引用元:ITreview
4.2 V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの改善ポイントに関するクチコミ・評判
一方でV-CUBEミーティングを使っていて「改善してほしい」と感じるのはどのようなポイントなのでしょうか。
非公開ユーザー、投稿日:2022年01月14日 会議を招待する側は、予め時間を決めその会議室を予約することになっている。しかし、相手と上手くオンタイムで会議がスタートできないこともあり(接続の問題や操作方法が不慣れで時間がかかる等) 会議の設定時間は、予定時間より多めの尺を設けて予約した方がいい。 他の会議と重なった場合、リマインドが赤字で表記されるため気持ち的に焦る。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年11月30日 契約しているユーザー同士でないと会議が出来ないのは不便です。招待すれば誰でも使用できるシステムも多数あるので、同様にシステム改修されれば、より使いやすくなると思います。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年11月05日 ビデオ配信をOFFにしても、PCのカメラ設定がONだと画面上に自身の映像が映る区画ができあがります。(ビデオ配信はされていませんの注意書きあり)その状態でデスクトップ共有をすると結局人に見られてしまいます。準備をしていなかったのに相手に見られていた時はショックが大きいので、ビデオ配信OFFの時は映さない仕様にしていただけると嬉しいです。 また、予約機能を使った際に、予約時間前に入室してしまうと予約前の会議の延長扱いになります。その際、一度退出しなくてもこの状態を解消できる(次の会議が始まった状態にできる)と利便性が上がると思います。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年09月01日 地方店舗のスタッフなどはスマホなど小さい端末のときは若干操作がしづらい場面もあるようですが、オフィス業務で使うぶんにはPCを使用するので問題なしです。 ー 引用元:ITreview
非公開ユーザー、投稿日:2021年08月31日 強いてあげるならレベルですが、ログイン後にアプリの起動が必要なことです。タイムラグがあったり、たまにですが接続しづらかったりします。 ー 引用元:ITreview
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
5. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの料金
5.1 有料プラン
V-CUBEミーティングは基本的に有料で、「ローカルプラン」と「グローバルプラン」がありますが、金額はホームページ上では確認することができません。 ユーザーの導入目的や課題、想定される環境や規模によって提案されるため、問い合わせが必要です。
5.2 無料体験
V-CUBEミーティングには無料プランはありませんが、無料体験を希望する方は申し込みができるようになっています。 無料体験に申し込むと、お試し用のユーザーIDとパスワードが発行されます。
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
6. V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの注意点
V-CUBEミーティングの導入を検討するにあたり、以下の点は押さえておきましょう。
- 料金が非公開のため、別途問い合わせする必要がある
- 会議記録の閲覧やダウンロードは、ログインユーザーのみ
- 契約ユーザー数にゲストの人数も想定して含める必要がある
参考|とにかく簡単につながる無料グループチャット「パルケトーク」
仕事でも、地域のコミュニティ活動でも、ゼミやサークル活動でも大活躍です。
- 完全無料のグループチャット
- グループトークも無制限&履歴の閲覧期限なし
- 招待リンクやQRコードで簡単につながる
- 便利な「タスク機能」を使って効率的なコラボレーション
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」でコミュニケーションを活性化
参考|無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」
パルケミートはログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです。 ぜひ一度体験してみてください。
- 無料で時間制限がないウェブ会議
- アカウントもアプリダウンロードも不要
- 会話の「文字起こし」を会議後に振り返り
- ChatGPT APIを活用した「チャットAI機能(β版)」で議論を活性化
無料でずっと話せるミーティングアプリ「パルケミート」 ログイン不要ですぐに始められるシンプルなウェブ会議ツールです 話題のChatGPT APIを活用したチャットボット(β版)も利用できます🚀
7. まとめ
以上、V-CUBEミーティングの主な機能、料金、評判などをご紹介してきました。 V-CUBEミーティングはシンプルで分かりやすいインターフェイスが特徴のウェブ会議サービスのため、メンバーのITリテラシーにばらつきがある企業におすすめです。
実際に無料体験で操作性などを確かめながら、V-CUBEミーティングが自分たちにフィットしたサービスなのか他もメンバーとじっくり議論してみてはいかがでしょうか。
🏠 楽しく働くを語るラボ ➡ ツール活用 ➡ シンプルなウェブ会議!V-CUBE(ブイキューブ)ミーティングの特徴・機能・クチコミ・評判・料金を紹介!
おすすめ記事
©️ Parque.Inc